最上ピアノ教室
音脳リトミック教室の
講師 最上恵利子です。
昨日は
来月コンクールに
出場予定の生徒さんたちの
弾き合い会をしました。
まだまだ
完成には程遠い状態ですが
お互いに
刺激をもらえるといいなと思い
集まってもらいました。
しかし・・・・
みんな
演奏が暗い
あと一ヶ月ほど
どうやって
モチベーションを上げていくか・・・
大きな課題です。
最上ピアノ教室
音脳リトミック教室の
講師 最上恵利子です。
昨日の
2歳音脳ピアノリトミック
土曜クラスの
レッスンの様子です。
全員
ママがお仕事を持たれているので
保育園に通っている生徒さん
平日は
来れないので
土曜クラス
人気です!
ベビークラスもあります。
**********************
水曜日クラス
土曜日クラス
がございます。
詳しくは
お問い合わせください。
メール:mogamipiano@gmail.com
電話:080-3787-0406
(社)日本音楽脳育協会認定
大阪校 きらきらぼし
講師 最上惠利子
最上ピアノ教室
音脳リトミック教室の
講師 最上惠利子です。
ピアノは
毎日練習した方が
上達するとわかっていても
なかなか出来ないものですね。
レッスンを受けて
2〜3日ほっとくと
レッスンで言われたことを
すっかり忘れている。
ある生徒さん・・・
理解力はあるのに
定着しない・・・
レッスンノートの記録を見ると
飛び飛びにしか
練習していない。
「一度、騙されたと思って
毎日、ほんのすこしでもいいから
練習してごごらん!」
で、1週間後の
レッスンノート
「やったら出来るやん!って思った。」
「やらなかったから、出来なかったんや」
「やってたら、楽しくなってきた」
と言ってました。
何かの合間に
さっと弾くようにしたようです。
まずは
毎日練習して
積み重ねていく。
大きな進歩です!!!
指導していて
とても嬉しいな!
と思えることの一つです。
最上ピアノ教室
音脳リトミック教室の講師
最上惠利子です。
ピアノの指導をしていて
最近
特に思うことがあります。
楽譜通りには
弾けているけど
何か足りない・・・・
感じる心
想像する心
感性が足りないのです。
頭で理解できていても
心で感じる
身体で感じることが
出来ていないのです。
これは
ピアノを演奏する
前段階のことです。
いくら
指が早く動いても
難しいパッセージが弾けても
心が入ってないと
音楽にはなりません。
やはり
基本はリトミックだと
痛感しています。
心で感じて
イメージしたものを
声に出し
身体で表現して感じる
幼児期に
しっかり五感を感じることを
体感することが
とても大事だと思います。
いづれピアノを習わせたいな・・・
とお考えなら
リトミックから
始められることを
お勧めします。
それも
ベビーからのリトミックです。
ベビー期にしか
吸収できないことが
たくさんあります。
是非一度
体験してみませんか?
**********************
水曜日クラス
土曜日クラス
がございます。
詳しくは
お問い合わせください。
メール:mogamipiano@gmail.com
電話:080-3787-0406
(社)日本音楽脳育協会認定
大阪校 きらきらぼし
講師 最上惠利子
今日は
暖かいですね〜
春を感じ
心もちょっぴりウキウキしますね。
そんな中
今日は
指導方法セミナーを
させていただきました。
今日も
お越しくださった先生と
遠方のスカイプでの先生と
文明の利器が
大活躍です。
今日は
先月の続き・・・
バスティンパーティーB
テキストを使って
導入期の
読譜指導についてでした。
パーティーBに入る前に
パーティーAで何ができているか?
できるようになっているか?
を復習して
ではパーティーBで
何を学んでいくか・・・・
どんなテキストを使うにせよ
指導者が
今、何のために何を教えているのか
このテキストの出口は何なのか
しっかりと把握しておく必要が有ります。
わからないのか?
できないのか?
どこでつまずいているのか?
いろんな角度から見つめて
指導していく大切さを
日々感じています。
今日の続きは
4月7日(木)
10:00〜12:00
導入期のレッスン
導入期のレッスン
「バスティン パーティB 後半」
3月25日(金)
10:00〜12:00
導入期のレッスン
「バスティン パーティD
ベーシックス プリマー」
受講料:3000円
スカイプ受講も可能です。
少人数で
参加者のペースに合わせて
進めています。
お問い合わせ
お申し込みは
mogamipiano@gmail.com
最上ピアノ教室
最上 惠利子まで
今日は
吹田市の児童センターで
リトミックの出張レッスンを
させていただきました。
前半は
ベビーからよちよち歩ける子
後半は
しっかり歩ける子
30分ずつの
2回のプログラムでした。
親子で
音楽に触れ合う時間
音を感じ想像し
表現する時間を
楽しんでいただきました。
たくさんのご参加
ありがとうございました。
児童センターの先生方
今日もお世話になり
ありがとうございました。
**********************
水曜日クラス
土曜日クラス
がございます。
詳しくは
お問い合わせください。
メール:mogamipiano@gmail.com
電話:080-3787-0406
(社)日本音楽脳育協会認定
大阪校 きらきらぼし
講師 最上惠利子
今日は
指導方法セミナーの日でした。
使用テキストは
バスティンピアノパーティD
ベーシックス プリマー
遠く滋賀県から
お越しいただいた先生と
スカイプで繋いだ先生と
今日も
和気藹々と
質問を交え
笑いの絶えない
時間でした。
今日の続きは
3月25日(金)
10:00〜12:00
導入期のレッスン
「バスティン パーティD
ベーシックス プリマー」
2月19日(金)
10:00〜12:00
導入期のレッスン
「バスティン パーティB 前半」
受講料:3000円
スカイプ受講も可能です。
少人数で
参加者のペースに合わせて
進めています。
お問い合わせ
お申し込みは
mogamipiano@gmail.com
最上ピアノ教室
最上 惠利子まで
生徒の皆様
今週土曜日
20日が
以前にお渡ししております
レッスン時間アンケート用紙の
提出締切日と
なっております。
提出がまだの方は
今週のレッスン時に
ご持参ください。
今週
欠席や忘れてしまった場合は
お手数ですが
20日までに
ご持参いただくか
Faxでいただけますよう
ご協力を
よろしくお願いいたします。
全員分が揃わないと
作業開始ができないのです。
毎年
皆様方の
譲り合い、歩み寄りの
お心遣いの元で
なんとか円満に収まり
感謝しております。
どうぞ宜しくお願い致します。
最上ピアノ教室
大阪府吹田市清和園町11-10
/ 電話:(06)6319-6151
[阪急千里線] 吹田駅 下車 徒歩5分 [JR東海道本線] 吹田駅 下車 徒歩15分。
BLOG : http://www.mogamipiano.com/blog/
HP : http://www.mogamipiano.com/