今日は
マタニティリトミックの
体験レッスンに
お越しくださいました。
マタニティのリトミック!?
と驚かれる方が
多いと思いますが
お腹の中のベビーは
妊娠4ヵ月頃から
「心地良さ」を感じ
妊娠7ヶ月頃から
耳が聞こえるようになります。
大脳の聴覚中枢に
音刺激が到達し
きちんと処理されるようになる
生後3か月以降は
外界の音に対して
赤ちゃん自らが
意図的に反応できるように
なってきます。
ママが妊娠中から
音脳リトミックを体験し
聞こえてくる
音やリズムを感じることで
ベビーにも
「音楽は心地良い」
と感じる心が備わり(感性の芽)
情緒が安定します。
ベビーとママとの
音の共感・共有は
初めての
親子のコミュニケーション
となります。
ちょうど7ヶ月のママさん
ピアノの音が聞こえると
お腹のベビーちゃんが
動いていたそうです。
お腹の中で
ピアノに合わせて
手足動かしてたんでしょうね!

マタニティクラスでは
こちらの
「ライアー」という楽器を使い
ママがベビーのために
「世界でひとつの子もり唄」を
作っていきます。
それは
作曲といった難しいものではなく
ママが我が子を想う気持ちを
表現していく中で出来あがる
ママからの初めてのプレゼント
(音のお守り)です。
そして
この子もり唄こそが
ベビーにとって
生涯の幸せの音になることでしょうね。

生まれてくる日が
待ち遠しいですね〜!
早速
来週から
レッスンをお申込みいただきました。
ママとベビーちゃんの
楽しい音コミュニケーションの
お手伝いを
しっかり
させていただきます。
楽しみです♪
音脳リトミック
マタニティクラス
体験レッスン
随時受け付け中!
全6回コースになっています。
(「世界でひとつの子もり唄」作成)
楽譜にしてお渡しいたします。
貴重な
マタニティライフの
記念に
いかがですか?
お問い合わせ
080−3787−0406
mogamipiano@gmail.com
(社)日本音楽脳育協会認定
大阪校 きらきらぼし
講師 最上惠利子