昨日の夕方
娘の学校で
ホストファミリーの
お別れ会がありました。
オーストラリアの中高生24名
全員集まると
凄い迫力があります。
お別れのメッセージを
ひとりずつ
みんなの前で
読み上げました。
中1で参加してるのは
うちの娘だけで
習い始めの
しどろもどろの英語で
なんとか読んでました。
高校生になると
さすが!
きれいな発音の子もいて
びっくりしました。
途中
涙で読めなくなることもあり
それを見て
もらい泣きになったり
笑いあり、涙ありの
お別れ会でした。
家に帰ってから
最後の夜を
色んな話しをして
過ごしました。
通訳は
一応、息子…
なんとか頑張っておりました。
Mちゃんへの
ささやかなプレゼント
写真は、特に喜んでくれ
何度も見ていました。
そうそう、
お菓子の「じゃがりこ」が
お気に入りだったので
それも、持って行ってもらいました。
そして
Mちゃんから
とっても大きなチョコレート
最後のプレゼント用に
持ってきてくれていました。
学校で
初めて体験した、書道
プレゼント用に
一生懸命に
書いてくれました。
寝るのが
もったいないくらいの
最後の夜でしたが
次の朝が早いので
名残惜しみながら
お開きにしました。
そして
今朝、京都駅へ
Mちゃんを送り届け
最後のお別れになりました。
寂しくて
涙…涙のお別れでした( ; ; )
広島で二日間
東京で四日間過ごして
オーストラリアに帰るそうです。
最上家の
「初めてのホストファミリー」が
終わりました。
予想以上に
素晴らしい経験が出来
とても充実した一週間でした。
一生の貴重な思い出ができました。
Mちゃん、ありがとう‼