昨日
赤松先生の
ブルグミュラーのセミナーで
お勉強してきました。
赤松先生の
演奏が素敵なのは
もちろんですが
お話が
とてもわかりやすく
面白いのです。
あっという間の
2時間でした。
生徒さんたちに
伝えたい内容を
たくさん持ち帰れました。
1曲1曲
もっとじっくり
お話を伺いたいなと
思える
充実した内容でした。
昨日
赤松先生の
ブルグミュラーのセミナーで
お勉強してきました。
赤松先生の
演奏が素敵なのは
もちろんですが
お話が
とてもわかりやすく
面白いのです。
あっという間の
2時間でした。
生徒さんたちに
伝えたい内容を
たくさん持ち帰れました。
1曲1曲
もっとじっくり
お話を伺いたいなと
思える
充実した内容でした。
昨日は
バスティンの
新しいテキスト
「オールインワン」の
セミナーへ
行ってきました。
このテキストは
昨年秋に
アメリカで発売され
今年の秋に
日本語版が出たばっかりの
テキストです。
右がアメリカ版
左が日本語版
講師は
いつもバスティン研究会で
お世話になっている
二本柳先生でした。
アメリカ版より
見やすく使いやすくなっていた
日本語版のテキスト
セミナーを聞きながら
どんな子に向いているかな〜
どう使っていこうかな〜
頭の中が
ぐるぐると
回っていました(笑)
レッスンでも
取り入れていこうと思います。
指導の引き出しが
増えました。
今日は
藤原亜津子先生のセミナーに
参加させて頂きました。
久しぶりの
藤原先生のセミナー
とても楽しみでした。
バスティンベーシックスの
内容で
何回聞いても
その度に
学びと気づきのある
有意義な時間でした。
指導力を
劣化させないために
今よりも
もっと
充実した
レッスンが提供できるように
まだまだ
学び続けたいと思います。
藤原先生
ありがとうございました。
昨日は
ピティナコンペティション
課題曲セミナーに
行ってきました。
全国各地から
たくさんの先生方が
ご参加されていました。
ここに参加するために
課題曲の楽譜の用意が大変!
楽器店さんのご協力もあり
すぐに自宅に送ってくださったり
感謝です。
スクラップブックに
楽譜を貼り付け
作業が大変でしたが
これをしとかないと
何が何だか
わからなくなる
今日は
連弾の部を
聞いてきます。
勉強勉強〜♫
*****************
〜脳を育てる
0歳前からの音楽教室〜
最上ピアノ教室HP
音脳リトミック教室 きらきらぼしHP
きらきらぼしブログ
講師 最上惠利子
*****************
昨日は
午前中は
保護者面談
午後から
今野万実先生の
ギロックの講座で
学んできました。
講座の中で
先生の日頃のレッスンの様子を
ビデオで見せていただいたり
公開レッスンもあり
今野先生の
言葉掛けが
的確で
わかりやすく
生徒さんの音が
どんどん変わっていくのが
わかりました。
今野先生といえば
トークがとてもお上手
講座中
何度も
笑い転げそうになりましたが
前列だったので
必死でこらえてました。
レッスンの中でも
瞬時に
生徒さんの心をつかむために
生徒さんとの会話から
引き出す指導
印象に残る
言葉掛けをする。
あれこれ言わず
ポイントを
しっかり抑える。
アイディア満載の
指導方法に
なるほど!と
感動でした。
とても
勉強になりました。
楽しくて
テンポも良く
あっという間の
2時間でした。
*****************
〜脳を育てる
0歳前からの音楽教室〜
最上ピアノ教室HP
音脳リトミック教室 きらきらぼしHP
きらきらぼしブログ
講師 最上惠利子
*****************
ピアノ講師の為の
音育児講座(導入編)の
お知らせです。
関西、大阪で開催いたします。
*残席2名です。
♪音脳ってなに?
♪音育児に興味のある方
♪マタニティからのリトミックって?
♪リトミックからピアノのレッスンへ
どうやってつなげるの?
音育児講座でわかります!
音脳リトミック・音脳ピアノリトミックの体験
講義・実演(ライアー実技あり)
・日時 2月16日(木)
・時間 10時から15時
・会場 最上ピアノ教室・リトミク教室きらきらぼしの第2レッスン室
(大阪府吹田市清和園町11-8)
・受講料 一般15000円 ピティナ会員14000円
・講師 最上惠利子(日本音楽脳育協会認定 大阪校講師)
〜脳を育てる
0歳前からの音楽教室〜
最上ピアノ教室
音脳リトミック教室 きらきらぼしの
講師 最上惠利子です。
昨日は
バス研でも
いつも世話になっている
中嶋先生のセミナーに
千里のヤマハまで
行ってきました。
3倍速レッスン
すごいすごい〜
レッスン風景の
動画も拝見させて
いただきましたが
レッスン内容の
テンポの良さ
素晴らしかったです。
セミナーも
3倍速で
たくさんお話くださいました。
ぐっと引き付ける話術は
才能ですね。
みなさん
感じていらっしゃると
思いますが。
私も
ぐっと惹きつけられて
セミナーの写真を撮るのを
すっかり忘れていました。
たくさんの学びを
ありがとうございました。
〜脳を育てる
0歳前からの音楽教室〜
最上ピアノ教室
音脳リトミック教室 きらきらぼしの
講師 最上惠利子です。
昨日お知らせしておりました
大友ちひろ先生のセミナー
嬉しいことに
満席となりました。
まだ
ご検討中の
お問い合わせも
いただいておりますので
若干名
増席させていただくことに
なりました。
関東から
お越しいただく
大友ちひろ先生のセミナー
ぜひこの機会に
ご参加ください!
〜脳を育てる
0歳前からの音楽教室〜
最上ピアノ教室
音脳リトミック教室 きらきらぼしの
講師 最上惠利子です。
10月21日(金)に
予定している
有難いことに
あっという間に
残席残り
2名となりました。
迷われている方
お急ぎください。
9月30日までに
お申し込みいただけると
早割の特典がございます。
************************
〜脳を育てる
0歳前からの音楽教室〜
最上ピアノ教室
音脳リトミック教室 きらきらぼしの
講師 最上惠利子です。
今日は
藤原亜津子先生のセミナーに
行ってきました。
「ピアノ指導法クリニック講座」
藤原先生といえば
ベテランの中のベテラン先生
これまでに
何度も講座で
学ばせていただいていますが
単なる
テキストの解説ではなく
藤原先生のお人柄に
とても魅力を感じます。
生徒さんや保護者の方に
愛情一杯接していらっしゃり
お話くださる
言葉の端橋からも
気づかされることが
たくさんあります。
「ピアノを弾くことだけが
ピアノのレッスンではない」と
藤原先生がおっしゃっていました。
本当にその通りだと思います。
ピアノを弾く
前段階に
出来るようにしておきたいことが
たくさんあります。
今日も
貴重なお話をお聞きして
たくさんの気づきと
これでいいんだと
再確認できることも
たくさんあり
メンテナンスの時間にも
なりました。
最上ピアノ教室
大阪府吹田市清和園町11-10
/ 電話:(06)6319-6151
[阪急千里線] 吹田駅 下車 徒歩5分 [JR東海道本線] 吹田駅 下車 徒歩15分。
BLOG : http://www.mogamipiano.com/blog/
HP : http://www.mogamipiano.com/